機種別入口
[Docomo]
[AU] [SoftBank]

〜*〜:+:〜*〜:+:〜*〜
.。oOo。..:・*・:..。oOo。.
コンタクトレンズ比較
.。oOo。..:・*・:..。oOo。.
ソフトがいいのかハードが良いのかそれが問題だ・・・
〜*〜:+:〜*〜:+:〜*〜
コンタクトレンズ疾患の原因
〜*〜:+:〜*〜:+:〜*〜
今まで見てきたコンタクトレンズの眼障害や疾患の原因ですが、疾患名は違っても比較してみると、どれも重複していることに気付かれましたか?
そうです。コンタクトレンズで起こる障害や疾患は、ほとんど原因は決まっているのです。
それをまとめておきたいと思います。

●自己流の装用
最初にコンタクトレンズを処方されるときには、きちんと説明されていると思います。また、説明書にもきちんと書いてあります。
装用時間や注意点、ですね。
それを守らないで、例えば酸素透過性のハードレンズならば寝る前には外すのにそのまま徹夜してしまう。
まあ、ハードならば比較的おかしければわかりやすいですが、問題はソフトコンタクトレンズですね。しかも使い捨てです。
装用時間は決まっているのに、それを守らない。2週間用なのに1ヶ月も使ってしまう。毎日交換なのに、まだ使えそうだから3日ほど使う。
心当たりのある人は案外多いのではないでしょうか。
そもそも普通に使っていても、目に異物を入れているわけですから注意が必要なのです。なのにこのような無理な装用をしてしまうと・・・・おわかりですよね。

●間違ったレンズケア
取り扱い説明書にあるように、そのレンズと同じメーカーのものでケアするのが原則です。ですが、簡単だからと言って「どのメーカーでも大丈夫」などと謳っているケアを使う人もいますね。
そのメーカーのものでも、目の状態によっては汚れが落ちにくい場合もあるのです。レンズに合うように研究していてもそうなのですよ?
ですから、まずそのメーカーのものを使用して、定期検診のときに診てもらいましょう。それで汚れが落ちていないようならば、適切な指示を受けてケアをしていきましょう。

●間違った処方
これは必ずしも使用者だけの責任とはいえませんが、ときには医師の処方が間違っている場合もあります。
ドライアイの患者さんに通常のソフトコンタクトレンズを処方したり、などの例がありますね。
またケアの仕方も、眼科医での指導が不十分だったために間違ってしまうケースも残念ながらあります。

●個々の目の状態の変化
目の状態は常に変わっていきます。花粉症の方はアレルギーの時期は汚れが特につきやすかったり、涙が多くなったり。
ですから定期検診で、常に眼科医と相談できるような体制がとれるといいですね。

これらに注意して、自分の目のことですからしっかり自己管理していきましょう!

〜*〜:+:〜*〜:+:〜*〜
<<最初 前へ | 次へ 最後>>
1.トップへ戻る
〜*〜:+:〜*〜:+:〜*〜

〜*〜:+:〜*〜:+:〜*〜
©コンタクトレンズ比較